グッとラック!美肌効果が期待できる缶詰:缶詰のスペシャリスト達に聞いた!
2020年2月18日のグッとラック!美肌効果が期待できる缶詰!
管理栄養士:赤石定典さんと缶詰博士:黒川勇人さんに教えていただきました。
肌トラブルのおもな原因の一つは、年齢とともに増えてしまう活性酸素、しかし缶詰の中には活性酸素をやっつけてくれる栄養成分を含む缶詰があるんです。
その缶詰とはトマト缶です。
肌にめちゃめちゃ良い!?
トマトは体に良いイメージがありますが、肌にもいいんですか?
肌にめちゃめちゃ良いですと、言うのが、トマトに含まれているリコピンという栄養素です。
これが凄いんです。
リコピンはとんでもない抗酸化力があるんです。
リコピンの抗酸化力が活性酸素を退治します。
そして、肌トラブルの原因を解消をしてくれます。
凄いんですね!
でもなぜトマト缶なの?
なぜトマト缶を使うのかというと、トマト缶は生トマトよりも、リコピンの吸収率が3倍程アップします。
なんでですか?
生のトマトは噛むだけではリコピンを吸収しにくいんです。
リコピンは細胞の中にあるので噛むだけでは全部は吸収できないんです。
缶詰のトマトの場合は、細胞が壊されていますからリコピンをより吸収しやすい状態なんです。
それで気軽にリコピンを吸収できるようになったんです。
お勧めのトマト缶を紹介して!
それでは黒川博士にベストなトマト缶を紹介していただきます。
トマト缶と言えばですねラ・プレッツイオーザですね!
KALDIコーヒーファーム ラ・プレッツイオーザホールトマト91円(税別)です。(400g)
その理由とは?
使っているトマトがポイントなんです。
缶詰用のトマトなんです。
イタリア カンパーニヤ地方の加工食品用トマトなんです。
生で食べるトマトと違ってリコピンが3倍、ベーターカロテン・ビタミン C 約2倍、植物繊維が1.5倍と高い栄養価なんです。
これを食べれば美肌効果がより増すんですね!
プリンプリンでございますよ!
美肌効果を高めるレシピとは
トマト缶を使った美肌効果を高めるレシピとは
こちらミネストローネスープ(調理時間10分)
その理由は、トマトは油と一緒に食べて下さい!
油を使う料理でリコピンの吸収率を上げます。
しっかりと美容効果を恵て下さい!
管理栄養士:赤石定典さん
それではレシピを説明します。
工程①鍋にオリーブオイルを適量入れ加熱します。
工程②ここにニンジン・玉ねぎ・ベーコンを入れ炒めます。
材料は1CM 角に切ります。
工程③
ある程度火が通って来たところで、トマト缶を入れて混ぜ合わせます。トマト缶は全部入れます(400g)。
工程④水を入れるんですが、トマト缶に水を入れて缶を洗うようにして水を加えます。トマトが残っていてもったいないから。
トマトを崩しながら煮込んでいくときに味つけをします。
工程⑤調味料(砂糖・塩・黒コショウ)を加えます。
工程⑥フタをして約6分から7分煮込んで完成です。
トマト缶のリコピンの栄養で美肌を目指して下さい!!
缶詰博士:黒川勇人さん
まとめ
スーパーで安い時に大量買いしてます。
たしかに味が濃いですし、生臭さはないです。
皮がないので下処理がいらないのが使いやすいでよすね。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
スポンサーリンク